大変な事に
2022.05.18.16:41
最初に前記事にコメントを頂いた"totoroka-san"
コメントの返信が出来てなくて御免なさいね
17日の早朝、三時前の事だった
妻は介護ベッドの有る洋間に居り
私は隣の和室で猫のゆめちゃんと寝起きしてる
毎夜の事だが夜中2~3回は妻の痰の吸引をしている
私のトイレついでの時も有るが、妻の痰咳の声でも行っている
当日、1時と2時に妻の痰が絡んだ様な咳の為、吸引をしてやる
だが痰も唾液も溜まった感じでは無かった様な気がする
暫くして2時45分頃、また痰が詰まったような状態をみせる
同じように痰の吸引をするが何かがおかしい‼
今度は喉に痰か唾液が詰まって窒息しそうな状態に
必死で吸引カテーテルで喉の奥を吸引するが状態は悪くなるばかり
必死の私の目に飛び込んだのは有るべきものが無くなっていること
実は妻には脱落しそうな5連結の奥歯が有った
以前、歯科医に来宅往診して状態を診て貰っていたが
当面は脱落する事はないだろうし、ここ(家)では処置できないと言われた
それから以降は段々と脱落の状態が酷くなっていったので
万が一脱落して誤飲しては大変だと思い、私なりに或る方法で対策をしていた

写真説明 右側が最奥の奥歯、右から二番目が二番目の奥歯の根っこ
三番目と四番目は根っこが無く金属で作られている
一番左側が浅い根っこが有ったものが抜けた為に左三本が浮いた
状態になり大きな根っこの有る奥歯で持っていたけど
この根っこも二か月ほど前に抜けていたのを確認している
残った最奥の小さな根っこも抜けて、歯茎が一部だけくっついていた
だから何時なん時外れて脱落してもおかしく無かった

釣り糸で5連結の奥歯を縛り、耳の近くの頬に絆創膏で固定した
3号のナイロン糸を二重にして縛ると4本の糸となる
釣人には3号の釣り糸の強さは理解できるだろう
考えた末の対策だったが一年ほど前からやっていた
その対策をしていた誤飲防止の糸が無くなっている
慌てて口の中を見るが5連結の奥歯が無くなっている
そこで大変な事が起きているんだと理解した
妻が苦しんでいるのは脱落した5連結の奥歯が喉につかえているからだ
落ち着け‼ 落ち着け‼ 自分に言い聞かせる
妻は苦しんでいるが呼吸が出来ているのは分かった
この深夜に救急車を呼ぶのか‼
ここは先ず24時間対応の緊急訪問看護に連絡しよう
よく知ってる看護師さんが急ぎ来宅してくれた
その間、約40分間だったが幸い妻は落ち着いて呼吸していた
看護師さんに喉を触ったりして説明をしていると再び苦しみ始めた
5連結の奥歯は既に胃の方へ入っていると思っていたのだが
どうやら未だ喉に引っ掛かった状態だと思った
私は早く救急車をと看護師さんに告げるも看護師さんは
総合病院の当直の看護師さんやドクターに連絡をしていた
そんな中でも私は吸引カテーテルで喉の奥を吸引していた
電話を終えた看護師さんが口元を見て私に言う
その口元に糸が見えてるのでは?
苦しんで嘔吐しているせいで喉の上部に5連結の奥歯が上がってき
結んでいる釣り糸が口元に覗いていたのだ
とっさに私は釣り糸を強く摘まんで引っ張ってみると
5連結の奥歯が妻の口から出てきた
余りの安堵感と嬉しさで泣きそうになった
良かった~ 良かった~
この言葉しか出なかった
幸いな事に喉を傷つけて出血などもなく
妻は苦しみから開放されたようにスヤスヤと眠っている
体温も血圧も血中酸素濃度も問題なかった
こんな怖い思いをしたのは初めてかも
釣り糸で縛って外で絆創膏で止めてる位では
舌の動きで簡単に飲んでしまうんだと大反省した
マスクの紐の様に耳に掛けて置かなければダメやと
でもこの事で妻は5年ほど長生きしてくれるんじゃ~ないかと思った
コメントの返信が出来てなくて御免なさいね
17日の早朝、三時前の事だった
妻は介護ベッドの有る洋間に居り
私は隣の和室で猫のゆめちゃんと寝起きしてる
毎夜の事だが夜中2~3回は妻の痰の吸引をしている
私のトイレついでの時も有るが、妻の痰咳の声でも行っている
当日、1時と2時に妻の痰が絡んだ様な咳の為、吸引をしてやる
だが痰も唾液も溜まった感じでは無かった様な気がする
暫くして2時45分頃、また痰が詰まったような状態をみせる
同じように痰の吸引をするが何かがおかしい‼
今度は喉に痰か唾液が詰まって窒息しそうな状態に
必死で吸引カテーテルで喉の奥を吸引するが状態は悪くなるばかり
必死の私の目に飛び込んだのは有るべきものが無くなっていること
実は妻には脱落しそうな5連結の奥歯が有った
以前、歯科医に来宅往診して状態を診て貰っていたが
当面は脱落する事はないだろうし、ここ(家)では処置できないと言われた
それから以降は段々と脱落の状態が酷くなっていったので
万が一脱落して誤飲しては大変だと思い、私なりに或る方法で対策をしていた

写真説明 右側が最奥の奥歯、右から二番目が二番目の奥歯の根っこ
三番目と四番目は根っこが無く金属で作られている
一番左側が浅い根っこが有ったものが抜けた為に左三本が浮いた
状態になり大きな根っこの有る奥歯で持っていたけど
この根っこも二か月ほど前に抜けていたのを確認している
残った最奥の小さな根っこも抜けて、歯茎が一部だけくっついていた
だから何時なん時外れて脱落してもおかしく無かった

釣り糸で5連結の奥歯を縛り、耳の近くの頬に絆創膏で固定した
3号のナイロン糸を二重にして縛ると4本の糸となる
釣人には3号の釣り糸の強さは理解できるだろう
考えた末の対策だったが一年ほど前からやっていた
その対策をしていた誤飲防止の糸が無くなっている
慌てて口の中を見るが5連結の奥歯が無くなっている
そこで大変な事が起きているんだと理解した
妻が苦しんでいるのは脱落した5連結の奥歯が喉につかえているからだ
落ち着け‼ 落ち着け‼ 自分に言い聞かせる
妻は苦しんでいるが呼吸が出来ているのは分かった
この深夜に救急車を呼ぶのか‼
ここは先ず24時間対応の緊急訪問看護に連絡しよう
よく知ってる看護師さんが急ぎ来宅してくれた
その間、約40分間だったが幸い妻は落ち着いて呼吸していた
看護師さんに喉を触ったりして説明をしていると再び苦しみ始めた
5連結の奥歯は既に胃の方へ入っていると思っていたのだが
どうやら未だ喉に引っ掛かった状態だと思った
私は早く救急車をと看護師さんに告げるも看護師さんは
総合病院の当直の看護師さんやドクターに連絡をしていた
そんな中でも私は吸引カテーテルで喉の奥を吸引していた
電話を終えた看護師さんが口元を見て私に言う
その口元に糸が見えてるのでは?
苦しんで嘔吐しているせいで喉の上部に5連結の奥歯が上がってき
結んでいる釣り糸が口元に覗いていたのだ
とっさに私は釣り糸を強く摘まんで引っ張ってみると
5連結の奥歯が妻の口から出てきた
余りの安堵感と嬉しさで泣きそうになった
良かった~ 良かった~
この言葉しか出なかった
幸いな事に喉を傷つけて出血などもなく
妻は苦しみから開放されたようにスヤスヤと眠っている
体温も血圧も血中酸素濃度も問題なかった
こんな怖い思いをしたのは初めてかも
釣り糸で縛って外で絆創膏で止めてる位では
舌の動きで簡単に飲んでしまうんだと大反省した
マスクの紐の様に耳に掛けて置かなければダメやと
でもこの事で妻は5年ほど長生きしてくれるんじゃ~ないかと思った
スポンサーサイト